パイプ福音書

 本書は禁煙社会に警鐘を鳴らすものではなく、「趣味こそが最もIQアップにつながる道だ」と語る苫米地英人氏による「パイプという趣味の豊穣さ」「思いもよらなかった効用」を紹介するものになります。  パイプを手に持ちタバコをふかすことがなぜ、IQをアップにつながるのか?  それはリラックス効果がとても高いからです。  お気に入りのパイプにタバコの葉をつめて火をつける。  ほんのり温かくなったパイプを掌で包んでゆったりした時間を過ごす。  この贅沢さ、豊かな時間がIQアップに通じるのです。  パイプで吸う本物のタバコの葉は自販機などで売っている紙巻タバコとは成分がまるで違います。本物からはタールは出ません。人工ニコチンではない本物のニコチンを摂取すると前頭前野が活性化されます。  リラックス効果と前頭前野の活性化によって思考能力は上がるのです。  それだけではありません。  もともとパイプはイギリス紳士のたしなみです。作法があり、ルールがあります。大人の男のスタイルが問われます。  パイプそのものの芸術性も素晴らしいものがあります。  しかも高級パイプでタバコを吸うとおいしさが格段に違います。  IQを上げるながら、モノにこだわり、人生を豊かにする。  それがパイプという趣味なのです。  本書はそんなパイプの魅力がたっぷり詰まった現代的なパイプ手引書となります。   <豪華インタビュー>  柘製作所 柘恭三郎氏インタビュー収録  柘製作所・パイプ職人 福田和弘氏インタビュー収録 <特別付録1>  苫米地英人パイプコレクション公開 <特別付録2>  バイプ瞑想法解説 <特典映像>  苫米地英人によるパイプの吸い方動画 第1章 パイプの魅力 ◎芸術品としてのパイプ ◎芸術とはなにか? ◎フリーハンドの魅力 ◎最新のパイプブームはアメリカ発 ◎パイプは貴族の趣味 ◎パイプブームの変遷 ◎パイプは健康にいい ◎趣味とはなにか? ◎趣味は役に立たないことがいい ◎豊かさとはなにか? 第2章 世界トップレベルの柘製作所 ◎80周年を迎えた世界のパイプメーカーTSUGE 【柘製作所代表取締役社長、柘恭三郎氏】 ◎こだわり ◎フリーハンドとの出会い ◎せめぎあい ◎六方正面 【パイプ職人 福田和弘氏】 ◎3日に3本を製作 ◎海外修行 ◎パイプ職人となって ***** この書籍はアマゾンKindleオリジナルの作品です。