本書はクラウド型のアウトラインプロセッサ「WorkFlowy」の入門書です。WorkFlowyで文章を書いたり、日記を書いたり、プレプレゼンをしたりといった、WorkFlowyを知的生産に活用する方法を解説します。第1部は総論です。WorkFlowyと知的生産について、いくぶん理屈っぽく考察します。「個人の継続的な知的生産」について考え、WorkFlowyの基本を説明した上で、「WorkFlowy基本5原則」を提案します。第2部は、WorkFlowyの具体的な使い方を紹介します。着想のメモ、読書ノート、読者を想定した文章を書くことの3つを説明します。第3部は、WorkFlowyをカスタマイズすることで、「自分の道具」にすることを考えます。【目次】第1部 WorkFlowyと「個人の継続的な知的生産」 第1章 「個人の継続的な知的生産」のために大切な2つの条件 第2章 WorkFlowyの基本 第3章 WorkFlowy基本5原則 ☆WorkFlowyの実践講座第2部 WorkFlowyを毎日の生活の中にある「文章を書く」ことに使う 第1章 WorkFlowyで着想を捕まえ、蓄積し、活用する 第2章 WorkFlowyで本を読む 第3章 WorkFlowyで文章を書く第3部 WorkFlowyを「自分の道具」に育てる 第1章 「WorkFlowy専用Firefox」で、WorkFlowyを自分の道具にする 第2章 「WorkFlowy専用Firefox」のブックマークで、アウトラインの中を動き回る 第3章 「WorkFlowy専用Firefox」にアドオンで機能を追加する 第4章 「WorkFlowy専用Firefox」にブックマークレットで機能を追加する付録1 読書案内 付録2 WorkFlowyの丁寧な説明付録3 彩郎版・WorkFlowy用語の基礎知識付録4 WorkFlowy Proの説明付録5 MacからキーボードでWorkFlowyを操作するために必要な設定ほか