図で人生を考えると、思い通りの人生を生きるために「必要なこと」が見えてくる! この先一生、仕事・お金・健康・人間関係で困らなくなる! 【目次】00 プロローグ 図にすることで、なぜ人生は活性化するのか?●PART1 図で人生を考えてみよう 人生はこう図解できる……仕事、お金、人間関係、健康01 思い通りの人生を生きるために“必要なこと”が見えてくる! あなたの仕事を図にしてみると?02 ケーススタディ① 成果を妨げているのは何か?03 ケーススタディ② 未来の自分04《描き込み式》ケーススタディ あなたは仕事ができる人? できない人? あなたの人間関係を図にしてみると?05 人間関係から見た「自分の評価」が一番正しい06 ケーススタディ① 単なる人脈図が、生き生きとした「人生設計図」になる07 ケーススタディ② 描き込みの多い部分は、そこに問題が必ず隠されている!08 ケーススタディ③ こんな“発見”があるのも、図の威力! 人間関係の法則《実践編》09 すべての人と仲良く平等につき合ってはいけない10 人望は追いかけるほど遠ざかっていく!11 第三勢力を敵に回さなければ勝つことができる! お金……人生を豊かにする考え方①12 貯まらないのではない! 使うべきお金、減らすべきお金を知らないだけだ! お金……人生を豊かにする考え方②13 考える力を養えば、この先一生お金に不自由することはない! お金……人生を豊かにする考え方③14「自分が考えている自分」では、社会的に通用しない! お金……人生を豊かにする考え方④15 二つの自己資源「時間」と「お金」をどうやって生み出すか? 体の健康、心の健康①16 体の健康は、心の健康に怖いくらい影響する! 体の健康、心の健康②17 自己鍛錬は、あなたが社会に貢献する人間になるための一番の近道 ●PART2 人生を活性化するツール――図で「能力+α」を発見する法 人生を快適にする方法18 自分が成功する方法・手段・ノウハウをものにする方法 人生を快適にするツール①書籍活用19 自分が、これまで読んできた本を見直してみてください! 人生を快適にするツール②情報管理20 整理する必要はない!「記事は必要なときに出てくればいい!」 人生を快適にするツール③インターネット21 インターネットは、コミュニケーションを豊かにしてくれる! 人生を快適にするツール④キーワード22 キーワードさえ挙げておけば、情報はあとから集まってくる! 人生を快適にするツール⑤手帳23 手帳には、人生の経営資源のすべてがつまっている! 人生を快適にするツール⑥図メモ24 あとで使える「メモ」はこう取る! 人生を快適にするツール⑦整理25 気がつくと、頭の中までごちゃごちゃになっている人へ 人生を快適にするツール⑧情報・知識の管理と保存26 キャビネットの中の情報資料は一生使われることはない!? 自分の価値を高める力①即断即決27 文字通りの「即断即決」では人生失敗してしまう! 自分の価値を高める力②話す力28 図で考える人は話がうまい! 自分の価値を高める力③文章力29 仕事の文章は、簡・明・短・薄! 自分の価値を高める力④考える力30 考える力とは、「理解」と「疑問」と「批判」である! 自分の価値を高める力⑤集中力31 成功するためには、「人生の経営資源」を集中して全力でつぎ込むこと! 自分の価値を高める力⑥アイデア・発想 32 凡人のためのアイデア術、天才のためのアイデア術●PART3 図で考えると簡単に問題解決できる! 図で考えるとすべての問題点が見えてくる!33 図にする「意味」をつかむ34 借図から創図へ たとえば、こんなことも……35「働くのがイヤになったとき」どうすればいい?36 仕事とは、「壁を破ること」――ピンチはチャンスである!37「困った上司」をどうすればいい?38 忙しくて時間がないときの解決法39「行き詰まったとき」どうすればいい? COLUMN40 賢い生き方・愚かな生き方●PART4 図で考えると新しい何かを生み出す力がつく! 人生がうまくいく人の時間術41 図解による時間利用術42 一番大切なことは何か?43 ロスタイムは大きなビジネス資源44 段取りによって知的財産は二倍、三倍にも増える!45 時間資源を盗む「泥棒」とつき合ってはいけない46 時間を増やすコツは「自分でやらないこと」だ! 自分の可能性を広げる図の活用法47 図解をもとに組み立てる戦略的人生48 仕事とライフワークの関係――テーマは三つ持て!49 描き込むだけで「自分の理想の生き方」がより明確になっていく!