• トップ
  • セール情報
  • ポジティブエイジングフェアが開催中! 楽しく生きるってかっこいい!

ポジティブエイジングフェアが開催中! 楽しく生きるってかっこいい!

こんにちは。アオシマ書店のrisapperです。

楽天koboと紀伊国屋Kinoppyにて、ポジティブエイジングフェアが開催されていますのでご紹介します。一部、Kindleでも同様の値引きがおこなわれています。

記事一覧を読んでいるとタイトルから面白そうな作品や、人気ランキングに入った作品があって読書好きにはチェックしてほしいフェアです。

最近テレビなどでも話題となっている渡辺和子さんの『置かれた場所で咲きなさい』や、102歳の現役医師が平均年齢78歳のソフトボール球団を立ち上げ、念願の一勝と最下位からの脱却に奮闘する『日野原新老人野球団』、沖縄のおばちゃんたちによって結成されたKGB84(小浜島・ばあちゃん・合唱団・平均年齢84歳)の長寿と笑顔の秘訣を綴った『笑顔で花を咲かせましょう 歌って踊るオバァたちが紡いだ「命の知恵」』等、表紙を見ているとこんな風に年をとれたら幸せだろうなと思わせる作品が並びます。

その中でも私の目を引いたのが、篠田桃紅さんの『一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でも面白い』という作品です。篠田桃紅さんは日本の美術家で現在御年103歳になる今でもエッセイストとして活動しているバイタリティー溢れる女性です。

「人生は一人でも面白い」と断言できるところが、女性として人としてカッコいいと思いました。篠田桃紅さん同様に、私も現在独身です。周りの友人は結婚や出産を経験した人が増えてきて、私自身も結婚するかしないかの選択肢を迫られる年齢になってきました。

将来に対して「これでいこう」という確信を持てないでいる私に、篠田桃紅さんは「こういう生き方もあるんですよ」「こんな風に生きてきましたよ」と、独身として生きてきたありのままの姿を作品に反映させていて、私が思っているよりずっと自由で楽しく人生を満喫している姿は、自分の気持ちを大切に生きる事のすばらしさを教えてくれているように感じました。

自己啓発本というほどではありませんが、自分の生き方について前向きに考えることが出来る作品が扱われています。若い人から大人まで一度は読んでみてほしい書籍が扱われています。

セール一覧

・楽天Kobo
ポジティブエイジングフェア
・紀伊国屋Kinoppy
《特価》幻冬舎_ポジティブ・エイジングフェア