• トップ
  • セール情報
  • 飯テロ注意!「おもたせしました。」ほか、コミックバンチ春のグルメ漫画フェア!!

2017.04.10

飯テロ注意!「おもたせしました。」ほか、コミックバンチ春のグルメ漫画フェア!!

バンチ春のグルメフェア!!

こんにちは。アオシマ書店です。新着のセールをお知らせいたします。

現在、BOOK☆WALKER にて、バンチ春のグルメフェア!! が開催されています。

新潮社『月刊コミック@バンチ』のグルメマンガを集めたフェア。
もうだめ、お腹がすいてたまりません!

「おもたせしました。」は、原作・うめ(小沢高広/妹尾朝子)の、手土産をテーマとしたグルメマンガ。
主人公の寅子さんは仕事柄、手土産を持って人と会うことが多い食いしん坊の眼鏡女子。
なぜか、行く先々で「おもたせですが…」と手土産を一緒に食べる機会が多いのです。
(しかも、お酒がついてくる!)

ちなみに、”おもたせ”とは、手土産をもらった側が使う言葉です。
お客さんからのお土産を一緒に食べるとき、「おもたせですが…」と使います。
なので、

「おもたせしました!」
「え?」
「いえいえなんでも」

寅子さんが「おもたせしました!」と言うのはちょっと不思議なのですが、
自分も食べたい手土産を持っていく寅子さんの心の声が
うっかり飛び出しちゃってるのかも。

第6話「イアコッペのコッペパン」。
登場する手土産は、焼きそばやあんバタなどを挟んだコッペパンです。
約束の相手は、急に子守をすることになったお父さん。
子供が食べることを想定して、寅子さんは選んでるんですね。
相手の立場をきちんと考えて手土産が選べる寅子さん、やっぱりタダの食いしん坊ではなさそう!

初対面の人と食事をする、さらにお酒まで飲んで盛り上がるというのは、なかなかできないこと。
それを軽々とできちゃう寅子さんの憎めない性格にハマり、
とっておき感があるのに、肩肘張らない手土産にセンスを感じる作品です。

そのほか、いろんな人間関係を描き、つなぐグルメマンガが勢ぞろい。
お腹を空かせて読んでください!




他ストアでも同様のセールがおこなわれている可能性があります。各ストアでもチェックしてみてください。
表記されている価格は、記事作成時点での価格です。正確な金額は、各ストアを参照ください。

バンチ春のグルメフェア!! | BOOK☆WALKER対象商品をすべて見る