『完全実用版 おんなのこの服の脱がせ方』が凄い

完全実用版、と銘打たれた「おんなのこの服の脱がせ方」が12月13日から配信されている。

女性の服多様な服をどう脱がせるか、イラストで解説している。
「脱ぐ」ではなく「脱がせる」なのがポイント。

バックホックとフロントホック、ブラジャーの外し方の違い。
ベトナムのアオザイは、上下どちらから脱がすべきか。
ロボットのパイロットアーマーの上着はどう着ているのか。

この本の「実用」は、2つ。
1つは構造の理解
脱がす過程を解説している、ということは逆再生すれば、裏地やチャックなどがどこについていて、どう着るのかがわかる。
女性がポロリチラリしている絵が多い。であれば、着用時に女性は、どこに気を使っているかがわかる。

もう1つ、最適な脱がし方によるエロス表現のさじ加減を解説している。
例えばビキニアーマー。水着みたいなものだから、すっぽんぽんにするのは簡単だ。
それではキャラが生きない。どういう脱がし方をすると、女戦士の誇り高さと辱めが表現できるか。
水着の種類ごとのエロスの見せ方も面白い。現実に当てはめるとちょっと苦しそうな構図が多いが、そこが二次元のいいところ。

イラストを描く時の思考実験の資料として、大変実用的です。

ロリィタ系などの服装構造については、「童貞を殺す服の描き方」がかなり参考になるので、あわせて読んでみるのをオススメします。