『ポケモンGOは終わらない』が出る。ポケGOの見せた未来は始まったばかりだ
『ポケモンGOは終わらない』が出る。
ポケモンGOの大ヒットで、便乗本や関連本がゾロゾロと出ているし、これからも出るだろう。
が、どーも、薄っぺらかったり、古い内容のものもちらほら。
ってタイミングで、期待できる本が登場だ。
『ポケモンGOは終わらない』朝日新書。
著者が、西田宗千佳である。
西田宗千佳さんは、デジタル家電、ネットワーク関連などに造詣が深いライター。
ネット配信の覇者Netflixが日本上陸した翌月に出た『ネットフリックスの時代 配信とスマホがテレビを変える』や、
プレステの生みの親・久夛良木健さんを描いた『美学vs.実利 「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史』や、
洗濯機などの身近な家電の隠された技術をわかり易く解説した『すごい家電 いちばん身近な最先端技術』など、
素早いタイミングでありながら、ていねいかつ分かりやすい著作を連発している。
『ポケモンGOは終わらない』の告知ページによると、本書の特徴は、以下の3点。
1:Pok?mon GOヒットの理由がわかる
2:Pok?mon GOで誰が儲けているかがわかる
3:Pok?mon GOの背景にある「変化」がわかる
西田さんのツイートでは、“もちろん、電子書籍版も同時。”とのこと。
発売は11/11、ポッキーの日。楽しみに待つッ。