重力波観測! 今から学べる宇宙と重力の解説本

2月11日、カリフォルニア工科大などの研究チームが重力波の観測に成功したという発表をしました。
この重力波、アインシュタインが相対性理論の中でその存在を唱えてから100年余り。長らく理論上だけでの存在だったのですが、ついに実際に観測することに成功したのです。

それにしてもなぜこんなに大発見と騒がれているかというと、これまで宇宙の観測をするための情報には、どんなに速いものでも光の速さで届くものまで。
ところが重力波をうまく観測できるようになると、光でさえも飲み込んでしまうブラックホールや、現在観測されているよりもさらに過去の宇宙のはじまりについて、詳しい研究が出来る可能性が出てくるということに。
そんな訳で、非常に期待が寄せられる大発見となっているのです。

地図アプリに使われるGPS機能など、意外と私たちの身近なところに存在している宇宙と相対性理論のおはなし。
この機会に少し勉強してみようかなという方のために、さくっと読めるわかりやすい宇宙と相対性理論の本を紹介していきましょう。