• トップ
  • ニュース
  • 「書店へ行くだけで得するアプリ」で『ONE PIECE』『ジョジョ』『亀有』の検定実施中

「書店へ行くだけで得するアプリ」で『ONE PIECE』『ジョジョ』『亀有』の検定実施中

『週刊少年ジャンプ』で知られる集英社が、スマホアプリに殴り込み!
7月1日にリリースされたのが、“書店へ行くだけで得をする”その名も「本屋さんアプリ」だ。

このアプリをインストールして、集英社夏のコミックスフェア「ナツコミ2016」に参加している全国5500書店に持っていくと、店頭にある発信機Beacon(ビーコン)が反応して、その場でスタンプやイラスト、マンガ、スペシャル動画を受け取ることができる(BluetoothとGPSへの接続が必要)。アプリ内で使える“本屋さんポイント”も貯まるので、書店で何も買わずにブラブラするだけでもOKだ。

7月1日から8月31日にかけては「本屋さんアプリ」内で「真夏のマンガ統一検定」もスタート。「本屋さんアプリ」をスマホにダウンロードして書店に持っていくと、書店店頭の発信機が反応して問題が配布される仕組みだ。

1回につき50問ないし100問がランダムに配信され、問題に回答して採点を済ませて応募すると、成績上位100名に賞品が贈呈される(同点者多数の場合は抽選)。また、結果を送信した回答者全員の中から抽選で複製原画がプレゼントされる。

テーマは『ONE PIECE』『ジョジョの奇妙な冒険』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の3作品。『ジョジョ』好きライターの多根清史さんにはぜひ参加してもらいたい。