渋谷にオープン、コーヒーもビールも飲めるなんておしゃれな書店
6月25日、渋谷の道玄坂に新しい書店「BOOK LAB TOKYO」がオープンした。開店早々から、おしゃれな内装などが話題になっている。
コンセプトは「つくる人を応援する」というもので、料理本をはじめ、IT分野の技術書やデザイン本、建築本、自然科学などの専門書、実用的なビジネス書など約1万冊の新刊を取り揃える。
65坪の広々とした店内には、こだわりのコーヒーを提供するコーヒースタンド型のカフェを併設。夜にはクラフトビールやワインなども楽しめる。さらに、ワーキングスペースやコミュニティスペースもあり、店内で60~80人規模の書店イベントを開催することも可能。
運営するのはスタートアップ企業のLabit Inc.。本のフリマアプリ「ブクマ!」などを展開する会社だ。同社の代表で「BOOK LAB TOKYO」のプロデュースを全面的に行う鶴田浩之氏は現在25歳。パルコブックセンターが8月で休業するなど、大きく変わりゆく渋谷の書店の中でどのような存在になっていくか注目だ。
営業時間は8時から24時まで(6月30日までは10~22時)。