アイドルな『おそ松さん』が読めるのは、雑誌『an・an』だけ!
『おそ松さん』が雑誌『an・an』の表紙になりました。(2016年5月18日号)
出版社サイトにて公開されているバックナンバーを見る限りでは、二次元のキャラクターが表紙になるのはレアケース。おそ松さんが、幅広い層の女性に受けている証拠でもありますね。恋愛、ネコ、占い、イケメンと女性が知りたいテーマを旬の切り口で読ませる『an・an』。おそ松さん特集は、16ページと大ボリュームです。
参考サイト : Anan Backnumber 『20代女性の好奇心に応えるウィークリーマガジン』 | マガジンワールド http://magazineworld.jp/anan/back/
他の人とは明らかに違う、クールなオーラを放つカラ松さん。
その姿には”オレ流のカッコよさ”を追求する強い信念と、自信がみなぎっている。
(Kindle版・42ページ)
この一文だけで、編集部は冷やかしで二次元のキャラクターを呼んだのではないと理解できます。次男カラ松は、カッコつけで発言のイタいキャラとして扱いの難しいキャラクター。それゆえに人気である彼を、名だたるスターと同じようにインタビューしています。
兄弟のことをどう思うかというQ and A(十四松からトド松へ)では、
Q トド松さんに感謝の言葉を伝えるならば? A いつもありが特大サヨナラホームラン!
Q トド松さんのどこが好き? A ぜんぶ!
(Kindle版・45ページ)
十四松のオーバーリアクションと、引き気味ながらも笑顔で対応する編集部の様子が目に浮かびます。
インタビューにはアニメのシリーズ構成・脚本の松原秀さんが関わり、キャラクターが実際にしゃべっているよう。初グラビアと表現されたイラストは、キャラクターデザインの浅野直之さん書きおろし。おそ松さん・松野家6つ子のキャストがそろったインタビューは、ぜひ音声でも聞かせてほしい。もとから声優界ではイケメンと呼ばれる6人が、いつも以上にかっこいいんです。誌面のレイアウト、写真、対談の構成とどれをとっても女性誌。違和感なく『an・an』に溶け込んでいます。アニメ誌より良かった! という声もありました。そのうえ、手相観の日笠雅水さんが『おそ松さん』を全話チェック。性格を分析して手相を予想するというページまで。ありがとうございます!
そして高揚した気持ちのまま、V6の岡田くんの連載・嵐の松潤と大野くんのドラマのページをめくってみると……。がっかり。知っていましたが、Kindle版には写真がありません(注・『おそ松さん』特別付録ステッカーもなし)。雑誌より値段は安いのですが、好きだけに悲しいですね。テキストだけを眺めたあと、再び6つ子たちのページに戻ったのでした。