2016.05.13

『じったんの時短レシピ』今日も美味しく元気に働こう!!

日差しが強くなりましたね!
4月から新生活を始めた人はそろそろ緊張が解けて疲れが出てくる時期に入ると思います。

炊事もちょっとめんどくさくなってくる時期ですよね。仕事帰りにコンビニへ直行なんて事ありませんか?
そんな時に読んでほしい『じったんの時短レシピ』をご紹介します。

独身OLじったんが田舎から送られてきた野菜を使って簡単で美味しいレシピをテンポ良く紹介しています。「ゆず茶」や「かつおのタタキ」など手間がかかりそうなイメージのある料理をパパッと作っているので、「これなら作れそう!」と思わず作りたくなってきます。

私も残業の多い仕事をしながら1人暮らししていたんですが、実家から新鮮な野菜を送ってもらっても、帰ってくるのが遅いしくたくたで料理出来ず、腐らせてしまって罪悪感を持つことがよくありました。すぐ食べられるのでキュウリ2本が晩御飯。なんてこともありました。『じったんの時短レシピ』を読んでいたら、目からウロコのレシピばかりで、そうすれば簡単で美味しく食べれたな思いながら読んでいました。

じったんがパワフルで男前な働き者だけど、ちょっと恋愛には縁遠くて、なんか親近感わくなぁと思っていたら、作者の岡村みのりさんは高知県出身でした!高知の女性はすごく働き者で男より男前だと言われる事があるんですが、そういう女性を高知では「はちきん」と呼んでいます。じったんも「はちきん」感がすごく出てて応援したくなりました。

仕事を一生懸命やっているとどうしても不規則な食事や手抜き料理になりますよね。でも食べる事は生きる事。元気に働くためにもバランスの取れた食事は大切です。
「じったんの時短レシピ」を参考にしながら、簡単で美味しい自炊料理を試してみてください。